収穫した大豆のカントリーでの受入れは、前年11月9日より5日遅れて11月14日から始まります。
大豆の品質は10月から11月にかけて好天に恵まれ、粒がきれいです。
収量は、早播き・遅播きの違いや暗渠施設の有無等の排水条件によって大分、収量差があるのではないかと思います。
2020/10/18に早播き・遅播きの収量差について、それぞれ5個体づつのさや数を数えてみたら、遅播き(8月1日)÷早播き(7月19日)で59%で、8月まで遅れた播種は大幅に減収しそうです。

概ね、茶色が大豆畑、白っぽい圃場は水稲後不耕起の圃場、土色が麦作付けのため耕起した圃場です。(2020/11/12撮影 西から東を望む)
DJI_0013

私の圃場は11月12日からぼちぼち始めています。
追記;11月19日に収穫作業は終了しました。
PB130068


大豆粒はきれいで、美味しい国内産フクユタカの豆腐や納豆が食べれると思います。
PB130001

排水の悪い圃場は青立ちが発生しています。青立ちはなかなか水分が抜けないので、刈取って別扱いします。
PB130075