田舎のかえる

福岡県大木町の農家

ロータリーカルチ

農産物、農産加工物の販売   真辺農園
 〒830-0422 福岡県三潴郡大木町高橋248
 http://manabenouen.com/

大豆畑におけるロータリーカルチの操作について

大豆や麦等の中耕・培土に利用するトラクターのアタッチメントであるロータリーカルチ(ニプロロータリーカルチRM-312-B)の取り扱いについて、今回大豆作業について不完全かも知れませんが記載します。

 ①作業速度と爪軸回転数 作業速度はPTOでF5~6(2km/h?)、爪軸回転数は500~540rpm。
             ただし、トラクタはクボタKL34R。
 ②作業深さの調節
  ゲージ輪の上下で、上2穴または1.5穴で作業;圃場により、耕深、土壌の硬さ、草丈等が違います。
 ③条間と耕耘幅・車軸幅の関係  取扱説明書に記載されいます。  
 ④条間の調整
  2022年産は72cm。ここ数年は75cmにしていました。
 ⑤ユニット部の上下調節
  上のロータリーピンを上から2番目。下のロータリーピンを上から6穴?。下ばねはその下に置く。
DSC_0017

 ⑥その他土寄せの調節
  ・トップリングでの調整
 微妙な土寄せのコントロール。あまり気にしなくても良いかも知れませんが、ゲージ輪の上下調節で天板の前後の傾き(水平が基本?)が変わるので調整。
DSC_0046

  ・培土板羽根幅での調整
   大豆が土に埋もれないように調節。
DSC_0016

 ⑦正転・逆転の切り替え
  大豆は正転。麦作は逆転。
 


2019年産大豆栽培(9/10更新)

9月10日 大豆畑にハスモンヨトウがいない
今年は私の圃場に1頭もハスモンヨトウが見当たりません。聞くところによると、長雨で死亡した幼虫が見つかったと云う話もあります。防除の必要性があるかどうかです。
P9100010

7月17日の播種畑では、既にサヤが出来ていますが、浸水の影響か平年に比べ少ない感じもしますが、まだよく分かりません。
P9100011

8月28日の大雨で冠水した大豆は、その後、排水不良畑では葉は黄化して生育不良の状態です。
P9100012

中耕・培土作業
8月9、10日に中耕・培土作業を行いました。
トラクターにロータリーカルチ(ニプロRM312-B)を付けて行います。この圃場はメヒシバ等の雑草が多いです。

P8100119

そのため、土を大豆の根元に寄せるため、今回ユニット部の下のロータリーピンを上下の動きを抑えるように上部に移動し、設定変更しました。
P8100123

2019/07/21大雨の被害 2019/08/14 UP
 今期最大の大雨です。数年ぶりかも。
 大豆は、播種して4、5日目で半日水没しましたが、発芽へのダメージにはあまりなかったので一安心しました。
P7210032

普段川と水田との境は畦畔だけが見える状態です。奥は朝日苑。
P7210008

大豆種まき 2019/07/18
7月16日から大豆播種を始め、17日時点で8割以上が終了しました。
2018年産は播種後、ほとんど雨が降らず、不発芽でさんざんでしたが、今年は今になって大雨と台風・強風の心配が出てきました。
株間は今まで15㎝を基本にしてきましたが、栽培管理の改善と徒長防止のために20㎝も30a程度試験的に実施しました。畦幅は70㎝です。

P7170071



プロフィール

かえる

最新コメント
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード