田舎のかえる
福岡県大木町の農家
農産物、農産加工物の販売
真辺農園
〒830-0422 福岡県三潴郡大木町高橋248
http://manabenouen.com/
< 小豆の収穫・乾燥・調整
緑肥のヘアリーベッチの生育状況 >
11
30
雨模様の大豆収穫終了
カテゴリ:
大豆作
今期は晴れ間が続かず、降雨により大豆水分が10%と20%台を繰り返し、収穫が出来ない日が続きました。それでも、晴れ間を縫って小刻みに作業をしたので非効率になりました。
今期はモチ用に平型乾燥機を組み立てていたので、高水分を15%程度まで乾燥して、農協カントリーへ搬送した大豆もあります。
自前の大豆収穫機で出来ない圃場は汎用コンバインに委託します。
大豆収穫遅延により、麦の播種作業が大部遅れています。
11月22日 大豆収穫
「大豆作」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 小豆の収穫・乾燥・調整
緑肥のヘアリーベッチの生育状況 >
プロフィール
かえる
最新コメント
最新記事
麦の出穂始期
小豆の乾燥作業
ネズミもバカではない
大豆の収穫
稲の収穫期
小豆、大豆の生育
稲の受粉
稲害虫の天敵クモ
大豆畑の培土作業
大豆の種まき
月別アーカイブ
2018年04月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年07月
2012年09月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
麦栽培 (26)
農業機械 (7)
稲作 (45)
大豆作 (17)
小豆 (7)
緑肥 (12)
かんしょ (1)
季節 (4)
ばれいしょ (3)
環境保全 (4)
農産加工 (4)
野鳥 (9)
動物 (2)
農作物被害 (4)
水生昆虫 (5)
野菜 (1)
肥培管理 (5)
果物 (1)
地域 (1)
昆虫 (3)
生活 (1)
タグクラウド
livedoor 天気
QRコード